
FLAVOR OF MALT
ルーツが、シングルモルトウイスキーやバーボンウイスキーなど、お酒に対し向きあう姿勢、日々の出来事や感じたこと等を日記スタイルで楽しく紹介するページです。三次市十日市中1丁目 ショットバー ルーツ
戻る / 記事一覧 / RSS / 過去ログ / 管理者用
明日は・・・
三次町で19:00より土曜夜市を開催します。
ルーツは今回で4回目の出店になります。
段々と準備・片付け・店のオープンの段取りがスムーズにいくようになってきました。
場違いなネクタイ姿で唐揚げ・ドリンク類を提供する予定です(^^)
夜もだいぶあたたかくなったので、おいしくビールを味わっていただけると思います。
スーパーボールすくいなど、お子様にも喜んでもらえると思うので、お近くに方はぜひ足を運んでみてください。
contributor -take-
2009年04月17日(金)20時58分
町の水道屋

僕が高校生の頃にアルバイトで一緒だった先輩。
もう20年前だー(笑)
その先輩の会社、有限会社 佐々木利水工業のホームページが開設されましたのでご紹介。
最近は、素敵な蛇口が沢山あるんだなぁと驚きました。 上水道工事はもちろん、すっげーお風呂とかもありました^^ また三次市と庄原市で現在工事が進んでいる公共下水道の接続工事もされています。
waterworks 町の水道屋 http://waterworks-sasaki.com
contributor -taro-
2009年04月10日(金)21時35分
MAZDA ZoomZoom スタジアム 広島 スポーツバー

IKI-Corporation 永井さん いきいきやさん(生活や・ikiikiya)がデザイン設計・施工された、
新広島市民球場マツダスタジアムのスポーツバーが 「生活や」さんのサイトに掲載されました。
僕の感想ですが、スポーツバーというか、 びっくりおもちゃ箱みたいですよぉ~^^
http://ikiikiya.com/sd/sd10.html
contributor -taro-
2009年04月08日(水)12時23分
タコ?
 
タコじゃございません。
よく行くのに最近気付きました・・・
焼肉ジュウジュさんの新メニュー★
『焼々ホルモン 3人前 ¥1000』
豪快に一本つながったまま焼き、食べるときに一口サイズにハサミで切って食べます。
う・・・ うめぇ・・・(*^。^*)
店長さん曰く、焼きすぎ厳禁だそうです。
ホルモン好きは、片面だけを焼き油を堪能するそーです(^_^.)
ぜひ一度、ご賞味あれ(^^)/
contributor -take-
2009年04月06日(月)12時02分
広島 新球場

昨日、広島新球場「マツダzoomzoomスタジアム」 行ってきましたよーきれいだったよー
スタンドのいろんな設備も案内してもらいまして、新たなアイディアが楽しいです。 色んな記者の方々もいらしていたので、 どこかの記事の写真に僕小さく写ってるかもw
4月10日が一般セレモニーで開幕し、カープの試合が始まります。
そして、その日に高速乗ったら、1000円だった!しらんかった。 休日終日1000円の初日だったみたいで、いつもは三次広島の通勤割引1050円の区間で、 ん?って一瞬気づきませんでした(笑)
contributor -taro-
2009年03月29日(日)19時45分
アップ遅れましたm(__)m
 
先週の土曜日は、毎月第三土曜恒例のの土曜夜市。
回を重ねるごとにいろんなお店の出店が増え、イベント内容にも充実を感じます。
春に近づくにつれ段々とあたたかくなり、今後もいろんな方が参加してくださるでしょう。
4月も開催を予定しておりますので、足を運んでみてください(^^)
contributor -take-
2009年03月26日(木)17時03分
重圧
世界のイチロー
日本中の期待を背負ってツーベース。
チーム一丸。
姿をみるだけで、勇気をもらえる!
うぉー今大興奮!
contributor -taro-
2009年03月24日(火)14時59分
焼肉ジュウジュウ!

えへへ
宮崎牛です、ジュウジュウ素敵!
contributor -taro-
2009年03月23日(月)01時12分
ウェディングケーキ

これぞ正真正銘の入刀! (この日本刀は美術品)
恐らく三次での結婚式、いや広島県でもかつてない試みではないでしょうか。 見たことない光景です、お見事でかなり好評でした。(一部では大HIT!)
二次会は大人数なのでベッケンビールで行われ、三次会よりルーツでみんな和やかに深酒でした。楽しかったねぇ、みなさんお疲れ様でしたぁ~
contributor -taro-
2009年03月11日(水)07時42分
氷 その2
  
次は、ロック用。
透明度の高い氷を四角く割り(写真左)、丸くなるように削っていきます(写真中)
(たまに「じゃがいも」と呼ばれることもありますが・・・(T_T) )
このロック用のこの氷も一晩、固め直すんですが・・・
私のこだわりで、もう一度削り形を整えて、更にもう一晩固めなおしております。
つまり・・・ ロック用の氷としてお客様の前に出すまでに最低3日かけております。。。
これもお客様に、おいしくお酒を味わってもらいたいとの想いからです(^^)
ロック用の氷を削っている間にできた氷の破片は、アイスクラッシャーを使ってクラッシュアイスとして提供しております(写真右)
普段、あまり見せることのない裏方の仕事でしたm(__)m
P.S.これで当店の氷は自ら割っていると信じてもらえたでしょうか? Sさん!?
contributor -take-
2009年03月05日(木)14時07分
前のページ・次のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
ご感想・お問合せは
こちら
|