
25.jun.04 kazu
JUKE JOINT BAR
ROOTS |
Turkey 野生の七面鳥。私の学生時代なぜか憧れのお酒でしたので今回選んでみました。まず、アメリカンウイスキーの分類ですが、これも原料・製法によります。
バーボンは、原料にとうもろこしを51%以上使い、アルコール度数80%未満で蒸留、新しいオークの樽で熟成したものを指します。(スコッチ等はシェリー樽が多い)ライウイスキーは、原料にライ麦を51%以上。いずれも2年以上熟成したものは、頭に「ストレート」と名乗れます。また、コーンウイスキーは原料のとうもろこしが80%以上。
アメリカンウイスキーの歴史も深く、1770年頃からとも言われ禁酒法時代を経て現在に至るまで、現存しない蒸留所のブランドを残し、引き継いだお酒等も沢山あります。
ターキー8yは、豊かな香味が長く続き。ターキーライは荒い感じの「裏の甘さ」とでも言いましょうか、初めて飲んだ時は一度飲んだら癖になりそうな感じを受けました。 |